記事一覧
-
スイーツ
スイーツ作り初心者必見!100均ダイソーでスイーツ作りに必要な道具をそろえよう
こんにちは、 hiro です。 趣味でスイーツコンシェルジュの資格を保有しています。 スイーツ作りには、普段の調理では使用しないようなスイーツ作り専用の道具が必要になってきますが、基本の道具を一通り用意しようとするとかなりのコストがかかりますよ... -
珈琲レビュー
自家焙煎コーヒー豆の通信販売店珈琲きゃろっとのマンデリン・スマトラタイガーを飲んでみた感想
こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。 世界では 80以上の国でコーヒーが生産されていて、ラテンアメリカ、アジア・太平洋、アフリカは世界三大生産地と呼ばれています。 今回紹介させていただくコーヒー豆はコーヒーの世界三大生産地・アジアからモ... -
みや旅
山元町のいちご農園 MIGAKI FARM(ミガキファーム)・旧ICHIGO WORLDでいちご狩りを楽しもう!
こんにちは、宮城県をこよなく愛する hiro です。 宮城・山元町のいちご農園 MIGAKI FARM(ミガキファーム)旧ICHIGO WORLDの魅力を紹介します。 宮城県の沿岸南部に位置する亘理町・山元町は、その穏やかな気候風土から「いちご王国」と呼ばれていて宮城県... -
書籍紹介
料理レシピ本大賞受賞!「リュウジ式 至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理100」を紹介します
こんにちは、 hiro です。 みなさんは料理はされますか? 共働き世帯の増加にともない料理をする男性は増えてきています。 そこで今回は、私のいちおしの料理レシピ本を紹介していきます。 料理レシピ本大賞 in Japan ~食は本能の言葉!文字は心の叫び~ ... -
珈琲器具の話し
ブルーボトルコーヒーがカリモク家具とコラボ!?ドリッパースタンドとフィルターケースをレビュー!
こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。 コーヒーをハンドドリップで楽しむみなさんは、普段からドリッパースタンドを使用されていますか? コーヒーを抽出するうえで必ず必要となる器具ではないため、あまり馴染みがない方のほうが多いのではないで... -
珈琲レビュー
おしゃれなコーヒーの贈り物♪コーヒーと小説のペアリング「ものがたり珈琲」を紹介します!
こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。 あなたの大切な人はコーヒーは好きですか? 大切な人への贈り物にコーヒーを贈られてみてはいかがでしょう。 この記事で紹介させていただくものがたり珈琲さんでは、コーヒーと小説のペアリングを体験できるサ... -
珈琲器具の話し
100均ダイソーのミルクフォーマーが有能すぎるという話し。自宅でお手軽カプチーノを楽しもう!
こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。 みなさんはカプチーノはお好きですか? わたしは普段コーヒーを飲むときは、そのままブラックでコーヒー本来の風味を楽しむことが多いです。でも、たまにはたっぷりのミルクが入ったカプチーノもいいですね♪ ... -
珈琲を学ぶ
コーヒー初心者におすすめのコーヒーの資格厳選おすすめ7選!コーヒーを学び仕事・実務や趣味に活かそう!
こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。 普段なにげなく飲んでいるコーヒーに資格があるってご存じですか? コーヒーの資格には国家資格はありませんが、認定される団体や協会などによってさまざまな資格が存在します。 今回は、わたしのように実務経... -
スイーツ
お菓子・スイーツの資格厳選おすすめ7選!パティシエ・製菓の専門校に行かずにスイーツの資格を取得したい方必見です!
こんにちは、 hiro です。 趣味でスイーツコンシェルジュの資格を保有しています。 わたしはもともとスイーツは食べるのも作るのも好きで、カフェにも興味や憧れがあったことから、スイーツの基礎知識を身につけながら、なにか資格みたいなものが取れれば... -
書籍紹介
カフェ開業・運営の教科書『はじめよう!自分サイズのカフェ』を紹介します
こんにちは、 hiro です。 これからカフェを始めてみたいと考えている方にとって、長く続けるための経営の基本や資金・事業計画、カフェのコンセプト、集客・販促など、不安や心配がたくさんあることでしょう。実際にカフェなどの飲食店で実務経験を得よう...
