こんにちは、ここ『はな菜 図書館』の司書 hiro です。

本日は『はな菜 図書館』に訪問いただきましてありがとうございます!
このはな菜 図書館では、これまでに私が実際に読んだ書籍で、おすすめしたい書籍の情報を発信することを目的としています。
皆さまがご興味を持っていただけるような書籍をご紹介できれば幸いです。
PR
ビジネス書/投資・株・資産運用
投資・株・資産運用に関するビジネス書をまとめてみました。投資・株・資産運用など入門からベストセラーを紹介します。
参考にしていただければ幸いです。
ジェイソン流お金の増やし方/著者 厚切りジェイソン
このところ仕事やお金に縛られない新たなライフスタイルとして FIREが注目されるようになりました。
FIREとは(Financial Independence and Retire Early)とは、経済的自立と早期リタイヤを意味する言葉です。つまり、会社を早期に退職し投資の運用益で生活できる状態を指します。投資の運用益で生活するための FIREの目標値として年間の生活費の 25倍の資産と 4%の利回りが必要となると言われています。
実際に FIREを達成され資産運用だけで一生暮らしていけるようになった「Why Japanese people !?」ネタでブレイクした厚切りジェイソンさん著のジェイソン流お金の増やし方を紹介します。
この書籍では、資産運用だけで家族全員が安心して一生暮らせるほどの資産を増やした厚切りジェイソンさんの 15年の投資経験から得た投資方法が一冊にまとめられています。
これから資産運用を始めてみたいと考えている方には、ぜひおすすめしたい一冊です!
めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の株入門/著者 安垣 理
株式投資とは、企業が発行する株式(株券)を購入し、その企業の経営状況や業績などの好調が期待される見込みを考慮した上で、株価の上昇を狙って売買することです。
株式投資は、企業の成長や収益増加によって株価が上昇することで投資家が利益を得ることができる反面、経営不振や市場の不安定化等によって株価が下落することもあり、損失を被る可能性もあるため、十分な知識と分析力が必要不可欠な投資方法の一つです。
そこで、20年以上の株式投資の経験を基に経済関係の書籍からビジネス、サブカルチャー、スポーツなど幅広い分野で執筆されている安垣 理氏の著書 めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の株入門を紹介します。
この書籍では、株式投資のノウハウをできるだけわかりやすく解説されていて、株式投資初心者に必要な基礎的知識が網羅されています。
これから株式投資を始めてみたいと考えている方には、ぜひおすすめしたい一冊です!
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
ビジネス書/経営
ここでは、経営に役立つビジネス書を紹介します。
参考にしていただければ幸いです。
はじめよう!自分サイズのカフェ/著者 Cafe’s LIFE(カフェズライフ)
このはじめよう!自分サイズのカフェでは、Cafe’s LIFE(カフェズライフ)の講師を含むカフェオーナーの方々、カフェに関わるさまざまな業界の方々、スクールの受講生・卒業生の方々、出版社やライターの方々の協力のもと、カフェ開業・運営に必要な知識「本物のノウハウ」が網羅されています。
これからカフェを始めてみたいと考えている方にとって、長く続けるための経営の基本や資金・事業計画、カフェのコンセプト、集客・販促など、不安や心配がたくさんあることでしょう。
実際にカフェなどの飲食店で実務経験を得ようかと考えている方、専門校でカフェ開業のノウハウを学習しようかと考えている方など、人によってさまざまな考えがあるかと思いますが、まずはこの『はじめよう!自分サイズのカフェ』を一読してみてはいかがでしょうか。
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
実用書/料理
暮らしを豊かにするレシピ本を紹介します。
おうち時間に作りたいおすすめのレシピ本です。
リュウジ式 至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理 100/人気料理研究家リュウジ
料理レシピ本大賞 in Japan ~食は本能の言葉!文字は心の叫び~ 2022 で大賞に輝いたリュウジ式 至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理 100を紹介します。
YouTubeチャンネル料理研究家リュウジのバズレシピ「どうもー!料理のお兄さんリュウジです!!」でおなじみ料理研究家であるリュウジさん著者の料理レシピ本になります。
Twitterで日夜更新する「簡単・爆速レシピ」が話題になり、SNS 総フォロワー数は約 590 万人、料理動画を公開しているYouTubeはチャンネル登録者数 230 万人を超える人気料理研究家リュウジさんが自身の自炊生活の集大成として出版されました。
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
実用書/珈琲
珈琲をメインとする当ブログらしく、珈琲の専門書籍を紹介します。
珈琲を知ることでおうち時間がもっと楽しくなること間違いなし!※個人の主観です(笑)
田口護の珈琲大全/著者 田口 護
田口護の珈琲大全は、名店カフェ・バッハの店主にして、コーヒー界のレジェンド 田口 護氏が 30年にかけて得た知識を一冊の書籍にまとめたもので、生豆の選定から焙煎、抽出に至るまでの工程が、職人的なカンの世界ではなく、各工程には法則があり筋道を立てて組み立てられた知識の体系「システム珈琲学」として表されています。
珈琲の基礎知識から焙煎の理論など、コーヒーの教科書のように解説されてため、コーヒーの資格取得に向けた学習にも活用できます。また、珈琲を仕事にされている方には、この書籍をバイブルとして掲げている方も多くいらっしゃいます。
珈琲が好きで、珈琲を学びたいと考えている方は、ぜひ傍らに置きたい一冊といえます。
誰でも簡単!世界一の4:6メソッドでハマる美味しいコーヒー/著者 粕谷 哲
自宅ではハンドドリップが主流ですが、エアロプレスやフレンチプレス、ネルドリップなど抽出方法は数多くあります。また、ハンドドリップ一つとってみてもネットの情報や書籍などでは色々な淹れ方が紹介されていて、どれが正しい淹れ方なのかその答えが見つからない方は多いのではないでしょうか。
そんな方にはこの誰もが簡単に美味しいコーヒーを淹れられるようになる「 4:6メソッド®」を考案した粕谷哲さんの著書「誰でも簡単!世界一の 4:6メソッドでハマる美味しいコーヒー」をおすすめします。
この「誰でも簡単!世界一の 4:6メソッドでハマる美味しいコーヒー」は、2016年の World Brewers Cup でアジア人初の世界チャンピオンになったバリスタ 粕谷 哲さんが、「誰でも簡単に美味しいコーヒーは淹れられる」をテーマに、そのために必要な情報を一冊にまとめた書籍です。
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
実用書/スポーツ・野球
趣味・野球全般の書籍をまとめました。
野球が好きな方も、そこから組織づくりの概念を学びたい方にとってもおすすめした書籍です。
栗山ノート/著者 栗山 英樹
2023年 3月、日本列島が沸いた 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(以下 WBC)は、日本が前回優勝のアメリカを 3-2で勝利し、14年ぶり 3度目の優勝を果たしました!
アメリカとの決勝戦、日本が 3-2とリードした 9回のマウンドには大谷翔平選手がクローザーとして登板。2アウトランナーなしの場面でめぐってきたバッターは、アメリカの主将でロサンゼルス・エンゼルスの盟友マイク・トラウト選手!最後は鋭く曲がるスライダーで三振に仕留め優勝を飾ったシーンは「まるで漫画のようなストーリー」と日本中が歓喜の渦に包まれました!
その 2023 WBC優勝はこの監督なしでは語れません! 2012年から 2021年まで北海道日本ハムファイターズの監督を務め、その後日本代表侍ジャパンの監督に就任し、みごとWBC優勝に導いた栗山英樹監督です!
その栗山英樹監督が北海道日本ハムファイターズの監督をされていた当時 2019年に出版された書籍栗山ノートを紹介します。
この栗山ノートでは、古今東西の先人や偉人が残した言葉に基づいた栗山監督の組織づくりの概念や人生観をプロ野球のシーズンにおけるさまざまな場面とあわせながらまとめられています。
栗山ノート2世界一への軌跡
栗山ノート2世界一への軌跡は、2019年に出版された『栗山ノート』の続編となります。
『栗山ノート』では北海道日本ハムファイターズの監督時代のエピソードを中心に描かれていましたが、本書籍『栗山ノート2世界一への軌跡』での舞台は 2023 WBC!歓喜と感動をくれた侍たちの激闘の舞台裏、そして栗山英樹監督の心情や苦悩、覚悟など余すところなく書き記されています。
また、「言葉」を大切にする栗山英樹監督らしく、自身を励まし、勇気づけ、奮い立たせ、支えてくれた「言葉」をもう一度まとめて後世に伝えたいとの想いも込められています。
仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり/著者 須江 航
ここでは、仙台育英学園高等学校 教諭であり硬式野球部監督 須江航監督の著書仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくりを紹介します。
この『仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり』は、2022年夏 第 104回全国高校野球選手権大会 東北勢として春夏通じて初めての甲子園優勝を果たした宮城県代表 仙台育英学園高等学校硬式野球部監督 須江航監督が、「日本一からの招待」をチームスローガンにした須江流のチーム作りから育成論、指導論、教育論など仙台育英で実践している取り組みを一冊にまとめた書籍です。
高校野球初優勝の仙台育英(宮城)須江航監督の優勝インタビューでの「青春ってすごく密なので」という言葉には、コロナ世代に届けたい想いが込められていて、この年の「2022ユーキャン新語・流行語大賞」では選考委員特別賞に選ばれましたね。
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
学習参考書/パソコン
学び・パソコンに関するモチベーションが上がる一冊です。
参考にしていただければ幸いです。
「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ/著者 ヒトデ
著者であるヒトデさんは、愛知県に住んでいるブロガーです。会社員時代に趣味で始めたブログが副業になり、本業よりもブログ収入が多くなったことをきっかけに会社を辞め、現在はブロガーとして生計を立てていらっしゃいます。
ブログやパソコンの予備知識があったわけでもなく、なにもわからない状態からコツコツと積み上げてきた結果、ブログによる最高月収は 1,000 万円以上、ブログ収益月 100 万円以上を 4年以上続けているスゴい方なのです。
この「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログは、ヒトデさんが 6年にかけて得た知識を一冊の本にまとめたもので、ブログ運営のメリットや開設方法、記事の書きかた、アクセス数の増やしかたなどブログ初心者に必要な知識が網羅されています。
これからブログを始めてみたいと考えている方、そしてブログ初心者の方にとっては必読の書籍です!
\ 30日間無料体験 /
200万冊以上が読み放題
最後に | はな菜 図書館


いかがでしたでしょうか。
- ジェイソン流お金の増やし方/著者 厚切りジェイソン
- めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の株入門/著者 安垣 理
- はじめよう!自分サイズのカフェ/著者 Cafe’s LIFE(カフェズライフ)
- リュウジ式 至高のレシピ 人生でいちばん美味しい!基本の料理 100/人気料理研究家リュウジ
- 田口護の珈琲大全/著者 田口 護
- 誰でも簡単!世界一の4:6メソッドでハマる美味しいコーヒー/著者 粕谷 哲
- 栗山ノート/著者 栗山 英樹
- 仙台育英 日本一からの招待 幸福度の高いチームづくり/著者 須江 航
- 「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ/著者 ヒトデ
図書館が持つ重要な役割は、情報の提供だけではなく、人々が学び、自己啓発をする場を提供することにあります。
この『はな菜 図書館』においても、読者の皆さまに寄り添い、知識や情報の共有化を通じて、より良い書籍を紹介できるよう取り組んでまいります。
引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
広告リンク

