こんにちは、 hiro です。
日本スイーツ協会から認定されるスイーツコンシェルジュの資格を紹介していきます!
趣味でスイーツコンシェルジュ・ベーシックの資格を保有しています。
私はもともとスイーツは食べるのも作るのも好きで、カフェにも興味や憧れがあったことから、スイーツの基礎知識を身につけながら、なにか資格みたいなものが取れればとの想いで、スイーツ関連の資格を探したところ、この「スイーツコンシェルジュ」の資格に出会いました。
スイーツ関連の資格を調べると、まず、スイーツ全般の資格か、ジャンルを絞るかに分かれます。
スイーツ全般の資格となると、私のようなパティシエ・製菓の専門校を出たわけでもなく、実務経験もなにもない者でも目指せる資格として、「スイーツコンシェルジュ(日本スイーツ協会)」「製菓アドバイザー(JSFCA日本安全食料料理協会)」「スイーツスペシャリスト(日本創芸学院)」などがあるようです。そのなかからスイーツコンシェルジュの資格取得を目指すことに決めました。
- パティシエ・製菓の専門学校に行かずにスイーツの資格を取りたい
- スイーツ関連の仕事のレベルアップに活かしたい
- カフェを開業するにあたりなにか称号や肩書が欲しい
- スイーツ関連のYouTubeやブログの開設にあたりなにか称号や肩書が欲しい
ぜひ最後までお付き合いください!
PR
スイーツコンシェルジュの資格とは
スイーツコンシェルジュは一般社団法人日本スイーツ協会から認定される民間資格です。
「スイーツコンシェルジュ」は、スイーツから広がる豊かな食文化を発信・提案できるスペシャリスト資格です。
一般社団法人日本スイーツ協会公式サイトより引用
スイーツコンシェルジュの資格は、スイーツに関する幅広い知識や情報を吸収しさまざまな場面でアウトプットできる資格です。
業界で働く方から一般の方まで、誰でも資格取得を目指すことができます!
私のようなただのスイーツ好きのサラリーマンでも取得しやすい資格です!
資格の種類
資格の種類は3段階です。
スイーツの基礎的教養を学びます
スイーツをより深く語るための知識や、仕事に活かせる知識を習得します。
スイーツのプロとして活躍することを目的とした専門知識の習得を目指します。
年会費と資格の有効期限
スイーツコンシェルジュは、日本スイーツ協会に入会した方に付与される資格です!
資格を維持するためには、費用がかかりますので確認していきましょう。
年会費
安い金額ではないので、資格を目指す際には注意が必要です。(趣味で資格取得を目指される方は特に)
【資格の有効期限】
年会費の入金日の翌月1日から1年間の有効期限になります。
会員特典
スイーツ協会の会員になると特典があります。
会員特典
今年の資格更新時(2022年春)には、更新会員証とは別に美味しいクッキーBOXも送られてきました。
スイーツコンシェルジュに認定されるためには
日本スイーツ協会からスイーツコンシェルジュに認定されるには2つのルートがあります。
- 日本スイーツ協会が主催するスイーツコンシェルジュ検定試験合格者
- ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座合格者
スイーツの学習をした経験がある方やスイーツ業界で働いた経験がある方、また試験慣れしている方であれば自己学習で十分なように感じられますが、スイーツを学ぶことが初めてで、楽しみながらスイーツについて学びたい方にはユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座はおすすめです!
スイーツコンシェルジュは、検定・講座に合格した上で協会に入会することで付与される称号・資格となっていますので、検定・講座に合格しただけでは称号・資格の付与となりません。
PR
日本スイーツ協会が主催するスイーツコンシェルジュ検定
日本スイーツ協会が主催するスイーツコンシェルジュ検定での合格を目指す方は、コンピュータ試験サービス「J-Testing」で会員登録が必要となります。
会員登録後、検定料金を支払います。支払方法はクレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー(銀行決済)の3種類です。
入金確認後1週間~10日ほどで自宅にテキストが届きます。試験問題はテキストの内容を元に出題されますので各自で学習していきます。
検定試験はCBT方式(Computer Based Testing)で行われ、全国200ヵ所以上の試験会場でいつでも受験できます。
お近くの試験会場を予約し、会場にあるコンピュータで画面に表示される問題(選択肢の中から答えを一つ選ぶ択一式問題)に解答する試験方式となっています。
合否結果は受験後コンピュータ画面で表示され、その場で合否通知書(簡易版)を渡されます。
検定試験のメリット
通信講座と比べ、費用が安く抑えられます。
スイーツの学習をした経験がある方やスイーツ業界で働いた経験がある方、また試験慣れしている方であれば自己学習で十分なように感じられます。
できるだけ費用や時間をかけずにスイーツコンシェルジュの資格を取得したい方にはおすすめです!
検定試験のデメリット
検定試験の情報が少ないため、テキストが届くまで不安に感じられます。(私もそうでした)
また、当然ですが検定試験で不合格となると再受験でその都度検定料金が発生します。
ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座
ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座は有名パティシエの辻口博啓氏が監修していて、スイーツに関する基礎的教養だけでなくパティシエのスイーツレシピも学べます。
スイーツコンシェルジュ検定ベーシックの在宅受験も可能となっており、検定対策からスイーツレシピまで楽しみながら学ぶことができます。
\ユーキャンの公式HPはコチラ/
私もユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座を修了しました!
スイーツコンシェルジュ講座の標準学習期間は5ヵ月となっています。
テキストで学習を進めていき、テキストの区切りのタイミングで第1回、第2回、第3回の添削課題の提出が求められますが、学習内容に関してわからないことが出てきたらメールや郵便で質問を受け付けてくれます。
第4回添削課題がスイーツコンシェルジュ検定ベーシック試験です。在宅受験となるので、リラックスして臨むことができます。マークシート方式で、70%以上の正解率での合格となります。万が一の場合でも、受講期間中なら再々試験まで受験可能です。
検定試験後、第5回目の添削課題(自由課題)では、課題スイーツ4品のうち1品を作り写真とレポートにまとめて提出すると、プロのアドバイスを受けることができます。※自由課題の提出は任意です。(私は課題スイーツのなかで「クランベリーマフィン」を作りましたが、提出せず作って満足してしまいました)
私は3ヵ月の学習計画を立てて受講しましたが、自分のペースで学習を進めることができます!
講座のメリット
ユーキャンからのサポートを受けながら学習を進めていけますし、検定試験も在宅受験となるのでリラックスして臨むことができます。
実際に受講してみて、ユーキャンの通信講座では、私のようなスイーツを学ぶのが初めての方にでもわかりやすいよう、テキストは写真やイラストをふんだんに使って解説しています。
スイーツを学ぶことが初めてで、楽しみながらスイーツについて学びたい方にはユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座はおすすめです!
講座のデメリット
資格取得に至るまで、費用も時間もかかります。
資格取得が目的で、お金も時間もかけたくない方にはおすすめはできません。
\ユーキャン公式HPはコチラ/
まとめ | スイーツコンシェルジュの資格とは
スイーツコンシェルジュは一般社団法人日本スイーツ協会から認定される民間資格です。
スイーツに関する幅広い知識や情報を吸収しさまざまな場面でアウトプットできる資格であり、業界で働く方から一般の方まで、誰でも資格取得を目指すことができます。
- 日本スイーツ協会が主催するスイーツコンシェルジュ検定合格者
- ユーキャンのスイーツコンシェルジュ講座合格者
スイーツコンシェルジュの称号・資格を付与されるには、検定・講座に合格しただけでは付与されず、日本スイーツ協会に入会することが必要となります。
資格を維持するには費用がかかりますので確認が必要です。
資格はどのように活かしていくかが重要なので、資格取得後のビジョンを明確化しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント