こんにちは、宮城県をこよなく愛する hiro です。

今回は、宮城県栗原市が誇るスーパースター(?)狩野英孝さんのご実家「櫻田山神社」を紹介します!
宮城県の内陸北部に位置する栗原市は、岩手県と秋田県にまたがる標高約 1,626mの栗駒山を背景にした緑豊かな田園のまちです。
東北屈指の街「仙台市」まで新幹線で約25分と、近すぎず遠すぎない距離に位置する栗原市は、地方への移住をテーマにした雑誌「田舎暮らしの本」(宝島社)毎年実施している「住みたい田舎ベストランキング2024年度版」人口5万人以上10万人未満の市総合部門において、みごと全国第1位を獲得しました。
今回は、ここ栗原市にあるお笑いタレント狩野英孝さんのご実家「櫻田山神社」紹介していきます。
それでは行ってみましょう!
広告リンク






狩野英孝さんのご実家 櫻田山神社を参拝
のどかな田園風景が続くなか車を走らせると、立派な大鳥居が見えてきました。


一の鳥居になります。
2009年の岩手・宮城内陸地震によって倒壊する被害を受けましたが、その後キレイに再建されています。
ここはこのまま車でくぐって行けるようです。
神社明細


紅葉の季節だったことがあり境内のもみじがキレイでした。


櫻田山神社 は、宮城県栗原市栗駒地区に鎮座する神社で、正式名称は「山神社」ですが地区名の桜田から「櫻田山神社」と通称されています。約1500年前に創建されたとされ、県内でも有数の歴史ある神社です。
御祭神は小泊瀬稚鷦鷯天皇(武烈天皇)のほか、誉田別尊(応伸天皇)という二人の天皇が祀られているそうです。
- 安産・子宝
- 縁結び
- 疫病退散
現在では、お笑いタレントである狩野英孝さんの実家として知られていて「イケメン神社」とも呼ばれます(笑)
鳥居から社殿へ


こちらが二の鳥居になっていて、鳥居をくぐると先に参道が続いています。


じつは私、櫻田山神社には今回が二度目の参拝です。
以前に参拝に来たのは 3年前の春でした。桜が散った季節ではありましたが、境内に咲いていた花に覆われた鳥居が綺麗だった記憶があります。


途中には手水舎があります。
写真で左奥に見えるのが狩野英孝さんのご実家になりますね。


まずは参拝しましょう。
社殿は栗原市有形文化財に指定されています。
隣には社務所がありますので、お守りや御朱印帳などがいただけます。もちろん御朱印もここでお願いできます。
ミヤギケンタウルス


境内には、石像が設置されています。
宮城県内を中心に放送されるサンドウィッチマンさんの「サンドのぼんやり~ぬTV(東北放送/tbcテレビ)」(私が毎週楽しみにしている番組の一つです)の番組内で、狩野英孝さん発案で作製された像でミヤギケンタウルスと名づけられています。
仙台駅から伊達政宗像が撤去され、政宗像がいなくなってから待ち合わせ場所に困る宮城県民のために作製されたらしいです(笑)当初は、仙台駅PARCO前に設置されていましたが、現在は狩野英孝さんのご実家に移設されました。馬となった狩野英孝さんの上にサンドウィッチマンさんが乗っていて、顔は石膏で本人たちの顔を直接型取られています。
かなりシュールな石像です(笑)
絵馬掛け


絵馬掛けには狩野英孝さんと、サンドウィッチマンの伊達さん、富澤さんの二人が書いた絵馬も奉納されていました。
サンドウィッチマンさんお二人の人柄の良さが伝わってきますね(^^♪
御朱印をいただきましょう


参拝した証として御朱印をいただきましょう。


3年前に参拝した際にいただいた御朱印とデザインが変わりましたね。
狩野英孝さんのお母さんに書いていただけました。
狩野さん母との会話



今日ね。イオンに筆ペンを買いに行ったらね。筆ペンを忘れて帰って来ちゃったのよ~。



そうなんですか。
あはは・・・。
「めっちゃ可愛いお母さんΣ(゚Д゚)」
初詣には狩野英孝さんご本人に御朱印を書いていただけるとのことで、かなりのお客さんが参拝に訪れます。
今年も書かせて頂きます。
— 狩野英孝 (@kano9x) December 31, 2024
1人でも多くの方にお渡しできるように、皆さまのお持ちの御朱印帳にでは無く、書き置きを用意させて頂く事ご了承下さい。#櫻田山神社 pic.twitter.com/PsPOjt61jb
神社のお勤め終了しました⛩️
— 狩野英孝 (@kano9x) January 5, 2025
最後は伊達さんが参拝に来てくれました!
改めて今年もよろしくお願いします!
東京戻ります! pic.twitter.com/THtU7iwilZ
当日の狩野英孝さんは、神主としての勤めをはたされます。参拝のマナーは守りましょう。
(2023/01追記)狩野英孝さんが神主として気持ちを込めて書いた御朱印をフリマアプリで売るような行為は絶対止めましょう!!!
お守りもいただきました


社務所でお守りもいただきました。狩野英孝さんが自らデザインした「すずっ子」ちゃんという巫女のキャラクターが刺繍された可愛いお守りです。
同じく、すずっ子ちゃんがデザインされた人気の御朱印帳も販売されていますが、残念ながらこの日は品切れ中でした。
アクセス
交通機関が乏しい場所に位置するため車で行かれることをおすすめします。東北自動車道若柳金成インターチェンジから車で約 16分の場所に位置し、まわりにはのどかな田園風景が広がります。
アクセス
所在地:〒989-5322 宮城県栗原市栗駒桜田山神下 106
東北自動車道若柳金成インターチェンジから車で約 16分/約 10.9km
JR東北新幹線くりこま高原駅から車で約 19分/約 12.1km
PR
最後に | 狩野英孝さんのご実家 櫻田山神社


地方への移住をテーマにした雑誌「田舎暮らしの本」(宝島社)毎年実施している「住みたい田舎ベストランキング」東北エリアにおいて毎年上位ランクインする栗原市に鎮座するお笑いタレント狩野英孝さんのご実家としても有名な「櫻田山神社」の紹介でした。
初詣には狩野英孝さんご本人に御朱印を書いていただけるとのことで、かなりのお客さんが参拝に訪れますが、普段は静かで穏やかな時間を過ごすことができます。



お近くにお越しの際は、ぜひ参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
広告リンク


コメント