CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)【定期便】カフェイン3種セットを実際に飲んでみた感想と評価まとめ

ⓘこの記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。

hiro

自分にぴったりのコーヒー、ちゃんと選べていますか?

体調やライフスタイルに合わせてカフェインの量を調整したいけど、「どれを選べばいいかわからない」という人は多いはず。

そんなとき出会ったのが、CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)の【定期便】カフェイン3種セット。REGULAR(レギュラー)、HALF & HALF(ハーフ&ハーフ)、DECAF(デカフェ)の3種類がセットになっていて、自分の体調や時間帯に合わせてカフェイン量を選べるのが特徴です。

今回は、実際にこの【定期便】カフェイン3種セットを飲み比べてみたので、味の違いや香り、飲み心地の感想を正直にレビューしていきます。

この記事はこんな方におすすめ
  • CHOOZE COFFEE【定期便】カフェイン3種セットの定期購入を考えている
  • CHOOZE COFFEE【定期便】カフェイン3種セットを飲んだ感想・評価が知りたい
  • CHOOZE COFFEEの情報が知りたい

「デカフェでも美味しいコーヒーが飲みたい」という人は、ぜひ参考にしてください。

PR

目次

CHOOZE COFFEE【定期便】カフェイン3種セット 感想・評価

最近話題のCHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)【定期便】カフェイン3種セットを実際に飲んでみました。

カフェインの量を自由に「選べる」という新しいコンセプトが魅力のこのコーヒー。「朝の目覚めにカフェインそのまま」「午後の一時はカフェイン少なめ」「睡眠の質向上のためにカフェインレス」そんなシーンごとの飲み分けができるのが特徴です。

hiro

2023年11月19日放送のがっちりマンデー!!(TBS系)でも紹介された話題のカフェインレスコーヒーです。

今回は、実際に3種類(レギュラー/ハーフ&ハーフ/デカフェ)を飲み比べた感想と、それぞれの味・香り・満足度を正直にレビューしていきます。

【定期便】カフェイン3種セット 内容

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)の【定期便】カフェイン3種セットには、カフェインの含有量が異なる3タイプのコーヒーが各1袋ずつ入っています。

コーヒー好きだけど、「その日の気分や体調に合わせてカフェインを調整したい」という人にぴったりの内容です。

【定期便】カフェイン3種セット

※【定期便】デカフェセット

  • DECAF(デカフェ)0mgカフェイン

※最新の情報はCHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)公式サイトからご確認ください。

スクロールできます
商品タイプコーヒー豆ドリップバック
豆の状態豆のまま挽き
内容量60g×33袋×3
参照:CHOOZE COFFEE (チューズコーヒー)公式オンラインストア
hiro

提供されたコーヒー豆はすべてコロンビアとブラジルのブレンドでした。

実際に3種類を飲み比べることで、自分に合ったカフェイン量や味の好みを見つけることができます。

【定期便】カフェイン3種セット 定期購入価格

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)の【定期便】カフェイン3種セットの公式サイトでの定期購入価格は以下のとおりです(2025年8月時点)。

\定期便で毎月、ポストにお届け。/

価格 毎月 1,870円 / 初回価格 1,100

初回は42%OFFの¥1,100、2回目以降も5%OFFで提供されています。

hiro

高品質で焙煎したてのおいしいデカフェを手頃な価格でコスパ良く楽しむことができます。

支払い方法

  • クレジットカード(VISA/MASTER/JCBなど)

送料

  • 300 g未満(全国)185円
  • 300 g以上(地域により異なる)南東北等:500円〜南九州:940円

いつでもスキップや解約も可能!解約条件もありません

\ 【定期便】カフェイン3種セット /

初回42%OFF送料無料¥1,100~ (税込)

【定期便】カフェイン3種セット 賞味期限と製造者

パッケージには、ジッパーとガス排出弁が付いています。

別の保存容器に移し替えることなく、コーヒー豆を鮮度の良い状態でより長く保存できるため、保存面でかなり配慮された設計と言えます。

CHOOZE COFFEE【定期便】カフェイン3種セットには、それぞれのパッケージに賞味期限が明記されています。

焙煎日から約3ヶ月を目安とした賞味期限が設定されているようです。保存の際は、直射日光・高温多湿を避けて保管しましょう。

製造者は、東北大学発の研究開発型スタートアップ企業・ストーリーライン株式会社。超臨界流体技術を活用した独自技術「ZEN Craft Decaf Process™」を用いて、風味と成分を極力損なわずにカフェインを除去・調整した高品質なコーヒー製品を製造されています。

hiro

「ZEN Craft Decaf Process™」は、東北大学との共同開発による超臨界CO₂流体技術を基盤とした独自のカフェイン除去プロセスです。水と二酸化炭素のみを使用し、化学薬品を一切使わずに処理されています。

>>>ストーリーライン株式会社|STORYLINE Co.,Ltd.

【定期便】カフェイン3種セット 付録

【定期便】カフェイン3種セットには、カフェインコントロールスターターブックなど付録が同梱されてきました。

紙フィルター(x12枚)も同梱されていました。円すい型のコーヒーフィルターです。

円すい型ペーパーフィルターは、お湯が中心に流れ、味の調整がしやすいのが特徴です。HARIO(ハリオ)のV60などが有名ですね。

REGULAR(レギュラー)飲んでみた感想・レビュー

ということで、いよいよコーヒーを淹れていきます。

まずはREGULAR(レギュラー)から淹れていきます。

CHOOZE COFFEEのエスプレッソにも使用している定番ブレンド。アーモンドの香りとダークチョコレートのコク、ふくよかで甘い余韻が残り毎日飲みたくなる1杯です。

REGULAR(レギュラー)製品パッケージより引用

封を開けた瞬間、香ばしさとほんのり甘みのある香りがふわっと広がります。

粉に挽いてみると、粉から立ち上る香りのフレッシュさがとても心地よいです。

最初に少量のお湯で蒸らすと、粉がむくっと膨らむ様子が見られます。

甘く香ばしい香りとほんのりフルーティーな香りは、まさに至福のひととき。

ということで完成です!

あ、美味しい♪

香りはとてもやわらかく、ナッツのような香ばしさとほんのりカカオっぽい甘みが感じられます♪軽やかで柑橘系の爽やかな酸味も感じられ、後味もクリーンで心地良いいです( *´艸`)

※個人の感想です。

HALF & HALF(ハーフ&ハーフ)飲んでみた感想・レビュー

HALF & HALF(ハーフ&ハーフ)は、名前の通り、「カフェイン入り」と「カフェインレス」の豆を半分ずつブレンドしたコーヒーです。

完全なデカフェじゃ物足りないけどカフェインを控えたい。そんな人にぴったりのバランス型コーヒーです。

hiro

え、これ本当にハーフカフェイン?

デカフェとは思えないほどしっかりした香りが広がります!香ばしさのなかにほんのり甘さも感じられ、普通のレギュラーコーヒーと変わらない満足感があります(゚∀゚)

※個人の感想です。

DECAF(デカフェ)飲んでみた感想・レビュー

CHOOZE COFFEEのDECAFは、風味・香りを極力損なわないように仕上げられた本格派デカフェ。

寝る前や妊娠・授乳中など、カフェインを控えたいシーンでも「ちゃんとコーヒーを楽しみたい」人向けに作られています。

hiro

しっかりとしたコーヒーの香ばしさに驚き!

やわらかくてクセがない苦味と丸みのある酸味、そしてやさしく広がる甘みとコク。デカフェとは思えないほど香り高くて美味しいです(*´▽`*)

※個人の感想です。

X(旧Twitter)の口コミ・評判

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)のコーヒーは、X(旧 Twitter)でも口コミ・評判が投稿されています。

hiro

一部ご紹介させていただきましたが、比較的高評価のレビューが投稿されています。

\ 【定期便】カフェイン3種セット /

初回42%OFF送料無料¥1,100~ (税込)

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)とは

CHOOZE COFFEE (チューズコーヒー)公式オンラインストア より画像引用

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)は、東京都日本橋に2022年10月にオープンした新感覚のコーヒースタンド。「カフェイン量を選べる」のが最大の特徴です。

REGULAR(レギュラー)・HALF & HALF(ハーフ&ハーフ)・DECAF(デカフェ)の3種類から、自分の体調やスケジュールに合った一杯を選べます。

カフェインを選ぶという新習慣

CHOOZE COFFEE (チューズコーヒー)公式オンラインストア より画像引用

CHOOZE COFFEEでは、すべてのコーヒーやドリンクメニューでカフェイン量を自由に選ぶことができます。

\基本の3タイプ/
  • REGULAR(レギュラー)90mgカフェイン
  • HALF & HALF(ハーフ&ハーフ)45mgカフェイン
  • DECAF(デカフェ)0mgカフェイン

これまでコーヒーは「カフェインが入っていて当たり前」な存在でした。しかし、ライフスタイルや体調、時間帯によって、カフェインの量をコントロールしたいと考える人が増えています。

CHOOZE COFFEEでは、レギュラー、ハーフ & ハーフ、そしてデカフェといった多様な選択肢を用意し、自分の心と体に向き合いながら、コーヒーをもっと自由に楽しむ。それが、CHOOZE COFFEEが考える「カフェインを選ぶ」という新しいスタイルです。

hiro

CHOOZE COFFEEの情報は X(旧Twitter)からも確認できます。気になった方はぜひチェックしてみましょう。

CHOOZE COFFEE(チューズコーヒー)@choozecoffee

CHOOZE COFFEE 店舗情報|カフェインを選べる新しいカフェ体験

CHOOZE COFFEE (チューズコーヒー)公式オンラインストア より画像引用

CHOOZE COFFEEは、ただのカフェではありません。カフェイン量を自分で選べるという「カフェインコントロール」を提案する新しいコーヒースタンドです。

チューズコーヒーのお店情報については、いさわゆうこさんの著書『コーヒー好きのためのカフェインとデカフェの本 デカフェにする?』でも紹介されています。

CHOOZE COFFEE 日本橋店。ビジネスマンが行き交う日本橋の喧騒の狭間に、誰でもふらっと立ち寄れる、心地よい空間があります。

■CHOOZE COFFEE 日本橋店
〒103-0027東京都中央区日本橋1-13-1 日鉄日本橋ビル1F
営業時間【平日】07:30-18:00【土日祝】12:00-17:00 定休日なし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コーヒーに関する情報や知識を
中心に発信します!
コーヒーソムリエ認定(JSFCA)
スイーツコンシェルジュ認定
(日本スイーツ協会)
FP技能士1級認定
CFP®認定(日本FP協会)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次