こんにちは、宮城県をこよなく愛する hiro です。
『日本野球聖地・名所150選』をご存じでしょうか。
2022年に、野球が日本に伝わってからちょうど 150年を迎えました。
それを記念して、日本野球 150年の歴史のなかで、全国各地の日本の野球を支えてきた野球場や野球関連施設、重要な役割を果たした場所・跡地を一般社団法人日本野球機構と一般財団法人全日本野球協会の主催のもと、日本野球聖地・名所150選として認定されたのです。
そこで今回の記事では、宮城県の日本野球聖地・名所150選の認定地を紹介していきます。
日本球界の繁栄に思いを馳せ、聖地・名所を巡られてみてはいかがでしょうか。
広告リンク
楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)
楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)は、宮城県仙台市宮城野区の宮城野原公園総合運動場内にある野球場です。正式名称は「宮城球場」で、プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地として知られています。
広告リンク
楽天モバイルパーク宮城(宮城球場)の歴史
第 2次世界大戦後、大日本帝国陸軍徴兵場の跡地に建設され、日本プロ野球がパシフィック・リーグとセントラル・リーグによる 2リーグ制へ移行した1950年5月に開場されました。こけら落としとしてパ・リーグ公式戦がダブルヘッダーで行われて以降は、東北アマチュア野球の聖地として、ファンに親しまれる球場となっていきます。
1973年に東北地方の野球場では初めてとなる鉄塔6基による照明設備の新設、一部電光式のスコアボードが導入されると、74〜77年にはロッテオリオンズ(現:千葉ロッテマリーンズ)が本拠地として使用されました。
そして2004年、楽天の球界参入が決まると東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地となり、大規模なリニューアル工事を経て2005年の開幕を迎えました。以降、野球観戦はもちろん、観覧車やメリーゴーラウンドなどのアトラクション、スタジアムグルメなどさまざまなエンターテインメントを楽しむことができる「東北が誇る世界一のボールパーク」を目指して進化し続けています。
楽天モバイルパーク宮城の見どころ
楽天モバイルパーク宮城は、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地です。野球観戦はもちろん、さまざまなエンターテインメントが楽しめるボールパークとして知られています。
楽天モバイルパーク宮城レフト側後方には「スマイルグリコパーク」という観覧車やメリーゴーラウンド、アスレチックなどがある公園が設置されています。
最も人気があるのは観覧車です。
楽天モバイルパーク宮城のシンボル的存在の観覧車は、スタジアムを高いところから一望できる日本唯一の観覧車となっています。
また、スマイルグリコパークからでも野球観戦を楽しむことができます。「スマイルグリコパーク」に隣接するレフト側後方は人工芝になっているため、お子さんがアトラクションで遊んでいる近くで人工芝に座って野球観戦を楽しむことも可能です。
スタジアム内外には 60店以上もの飲食店が並び、仙台のご当地グルメや楽天イーグルスオリジナルグルメを楽しめます。ぷりぷりジューシーな森林どりを、仙台が誇る調味料である仙台味噌で味付けしたスタジアム自慢のからあげ「イーグルスからあげ」や東北 6県のブルワリーと共同で作った 6種類のオリジナルクラフトビール「EAGLES BEER」は人気です。
スタジアム正面広場では、シーズンを通して開催されるグルメイベントが楽しめます。
【宮城球場の愛称の変遷】
— みやせん(宮城仙台の豆知識bot) (@miya_sen_mame) February 27, 2024
2005~2007年:フルキャストスタジアム宮城
2008~2013年:日本製紙クリネックススタジアム宮城/クリネックススタジアム宮城
2014~2016年:楽天Koboスタジアム
2017~2019年:Koboパーク宮城
2020~2022年:楽天生命パーク宮城
2023~2025年:楽天モバイルパーク宮城 pic.twitter.com/B6yKPRCwpa
まけほーでしたが
— 渡辺花 Hana Watanabe (@wtnb8787) August 2, 2022
本日の楽ぱ優勝飯は
今季の最強の酒の肴として呼び声が高い
じゃがバタ塩辛🦑🍺
あまりの美味しさに
思わずこの表情👍
ウッディみたいな顔になります👞🤣
📍スマイルグリコパーク
⚓️マザーポートコーヒー pic.twitter.com/Dp9F0K6pSq
無事に東京に到着しました🚅
— 狩野英孝 (@kano9x) July 9, 2023
最高に楽しかったです!楽天ファンの皆さん、本当にありがとうございました!!#東北楽天ゴールデンイーグルス pic.twitter.com/D1ynzxpsLW
\ 楽天イーグルスオンラインショップはこちら /
楽天市場
楽天モバイルパーク宮城へのアクセス
楽天モバイルパーク宮城の最寄り駅はJR仙石線・宮城野原駅から約 750m(徒歩約 10分)となっていますが、JR仙台駅からでも約 1.6km(徒歩約 22分)と交通アクセスが非常に良い球場です。
\ 日本最大級の宿泊予約サイト /
楽天トラベル
楽天モバイルパーク宮城
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6 宮城野原公園総合運動場
JR仙石線・宮城野原駅から徒歩約10分/約750m
八木山球場跡(現:八木山動物公園フジサキの杜)
八木山動物公園フジサキの杜は、宮城県仙台市太白区にある仙台市立の動物園です。八木山球場跡地であるこの動物園は、野球ファンにとっても興味深い場所です。
八木山球場跡(現:八木山動物公園フジサキの杜)歴史
「県営八木山球場」は、仙台の小間物商「紅久」の経営者である八木久兵衛氏が私財を投じて建設し、宮城県に寄贈した球場です。球場は1929年(昭和4年)に開場し、1930年(昭和6年)にはルー・ゲーリッグがプレイしたこともあるそうです。
1934年(昭和9年)には日米野球が開催され、ベーブ・ルースが来日初本塁打を含む 2本塁打を記録したことでも知られています。球場はのちに取り壊され、その跡地は八木山動物公園となり隣接する八木山ベニーランドとともに宮城県民から長く愛されています。
2002年にはベーブ・ルースの来日初本塁打の落下地点に当たるとされる場所に銅像と碑文パネルが設置され、日本野球の聖地・名所として改めて注目されるようになりました。
二刀流の元祖ベーブ・ルースといえば、日本が誇る二刀流で進化を続ける侍_MLBのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手。 2023年には、WBC( World Baseball Classic)で投打に日本代表を引っ張り世界一と大会MVPを獲得し、シーズンでもMLB史上初となる2年連続2桁勝利2桁ホームランの偉業を成し遂げ、「ホームラン王」のタイトルまで獲得するなど球史に刻まれる活躍をされています。
じつはその大谷翔平選手が北海道日本ハムファイターズ時代にプロ初ホームランを放った球場は、ここ仙台市に本拠地を構える東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム・現楽天モバイルパーク(当時のKスタ宮城)なのです。
野球の神様ベーブ・ルースが来日第 1号を放った仙台の地で、今も二刀流で進化を続ける大谷翔平選手がルースに導かれるようにプロ第1号を放つという_こうやって物語は続いていくのかと思いを馳せる。
八木山動物公園フジサキの杜の見どころ
仙台市八木山動物公園は、宮城県仙台市太白区にある仙台市立の動物園です。昭和 40年開園と長い歴史を誇る動物園で、隣接する八木山ベニーランドとともに宮城県民から長く愛されています。2020年からは、仙台市青葉区に本店を構える百貨店の藤崎が命名権を取得していて「八木山動物公園 フジサキの杜」の名称となっています。
仙台市八木山動物公園は、約 130種類・約 570頭の動物を飼育する東北最大級の動物園です。動物たちを自然に近い姿で見ることができます。また、一年を通じてさまざまな園内イベントが開催されています。
アフリカ園には野球の神様ベーブ・ルースの銅像が設置されています。
県営八木山球場跡地である仙台市八木山動物公園は、ベーブ・ルースが来日初本塁打を放った球場跡として、ベーブ・ルースの来日初本塁打の落下地点に当たるとされる場所に銅像とともに碑文パネルが設置されています。
本日(8/17土曜日)通常開園です!
— 八木山動物公園フジサキの杜【公式】 (@sendaisiyagiya) August 17, 2024
休みながら、涼みながら動物たちと夏の森林浴を楽しみませんか?
屋内スペースに冷房を効かせ、また園路にミストシャワーを準備して皆さまのご来園を心よりお待ちしています。#八木山動物公園フジサキの杜 pic.twitter.com/MiHVBKY2oG
暑い日にはずっとプールに浸かっていたいですよね。#八木山動物公園 #カピバラ #八木山 #動物園 #zoo #仙台 #仙台お出かけ #仙台観光 #仙台デート #子連れ #お出かけ pic.twitter.com/ljpnAhgRs6
— 八木山動物公園フジサキの杜【公式】 (@sendaisiyagiya) August 10, 2024
八木山動物公園フジサキの杜へのアクセス
仙台市八木山動物公園への最寄り駅は仙台市地下鉄東西線・八木山動物公園駅となっていて、地下鉄仙台駅からわずか約 13分で到着します。特に行楽シーズンの土日は混雑するため、地下鉄での来園を推奨されています。
車で来園される方は、「大型バス併用の駐車場」と「立体駐車場」のほか、隣接する仙台市地下鉄・八木山動物公園駅の 2Fから 5Fが「八木山動物公園駐車場」となっていて利用することができます。
\ 日本最大級の宿泊予約サイト /
楽天トラベル
八木山動物公園 フジサキの杜
〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43
仙台市地下鉄・仙台駅から東西線(八木山行き)で約12分
東北自動車仙台南インターチェンジから車で約14分/約7.2km
東北自動車仙台宮城インターチェンジから車で約18分/約8.5km
PR
旧制二高グラウンド跡(現:仙台市青葉区片平公園)
旧制二高グラウンド跡(現:仙台市青葉区片平公園)は、野球試合前挨拶発祥の地とされています。野球の試合前に両チームの選手・審判がホームベースを挟んで挨拶を交わす姿は、アマチュア野球の日本独特のスタイルです。 この試合前挨拶は、現在の仙台市青葉区片平公園で生まれました。
広告リンク
旧制二高グラウンド跡(現:仙台市青葉区片平公園)歴史
1911年11月、旧制二高グラウンドで「第1回東北六県中等学校野球大会」が開催されました。この試合前に「学生野球の健全さをアピールしよう」と両チームがホームベースを挟んで挨拶を行ったことが、試合前挨拶のルーツとされています。
その後、旧制高校の全国大会でも試合前挨拶が実現したことで、甲子園から全国に広まり、アマチュア野球の日本独特のスタイルとして定着したそうです。
仙台市青葉区片平公園の見どころ
仙台市青葉区片平公園は、豊かな自然と歴史が交差する場所です。
仙台市青葉区片平公園は、野球試合前挨拶の発祥地として知られています。片平公園はかつての第二高等学校(旧制二高)のグラウンドであり、1911年に初めて試合前挨拶が行われたとされています。
2023年(令和5年)には、その偉業を後世に伝えるべく記念碑が設置されました。
片平市民センターと広瀬川との間に広がる自然豊かな公園です。広瀬川界隈の散歩コースにも含まれているため、周辺の名所や風景を楽しむことができます。
東北大学片平キャンパス西側にある片平公園に野球の試合前挨拶発祥の地の記念碑がされ昨日完成記念式典があったようです
— まさぴょん (@msaito777) November 5, 2023
私もご講演を旧制二高の勉強会でご講演をお願いした事のある野球史家の伊藤正浩さんが建立にご尽力されたそうです
この講演の後、野球応援に行くと試合前挨拶を写真に撮ります。 pic.twitter.com/HtSs24Kr48
帰り道。仙台市片平市民センター・片平児童館わきにある片平公園?にある
— をぐ (@wogu) April 22, 2024
「野球の試合前挨拶発祥の地 ~旧制二高グラウンド跡~」
試合前挨拶ってここ発祥の地なの?😳
と思ったw #発祥の地 pic.twitter.com/VoOLs4AzOc
仙台市青葉区片平公園へのアクセス
仙台市青葉区片平公園へのアクセスは、JR仙台駅からでも徒歩(約 17分/約 1.2km)でも行けますが、八木山動物公園線[宮城交通]のバス(東北大正門前下車)が便利です。
\ 日本最大級の宿泊予約サイト /
楽天トラベル
仙台市青葉区片平公園
〒980-0813 宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目1-35
JR仙台駅から徒歩約17分/約1.2km
東北自動車仙台宮城インターチェンジから車で約9分/約6.5km
PR
まとめ | 宮城県内の日本野球聖地・名所150選認定地
今回は、宮城県の日本野球聖地・名所150選認定地を紹介してきました。
日本野球聖地・名所150選とは、2022年に日本野球伝来150周年を記念して、一般社団法人日本野球機構と一般財団法人全日本野球協会が主催のもと、全国各地の日本の野球を支えてきた野球場や野球関連施設、重要な役割を果たした場所・跡地を日本野球の聖地・名所として認定されたものです。
日本野球の礎となった聖地・名所を巡り、日本野球の繁栄に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
広告リンク
コメント