こんにちは、コーヒーソムリエの hiro です。
KALDI(カルディ)といえば、その知名度の高さから多くのファンを持つコーヒー専門店です。店舗にはコーヒー豆はもちろんのこと、世界各地の紅茶やワイン、スイーツやチーズ、ジャム、ドライフルーツ、調味料までさまざまな商品がラインナップされています。
そのコーヒー専門店のKALDI(カルディ)の定番商品であり、人気No.1のオリジナルブレンドコーヒーがマイルドカルディです。

カルディコーヒーファーム店舗でサービスされているコーヒーなので、店頭などで味わったことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は、コーヒー専門店 KALDI(カルディ)の人気No.1ブレンド『マイルドカルディ』、そしてそのマイルドカルディのドリップバックタイプとなる『カフェカルディドリップ マイルドカルディ』もあわせてレビューしていきます。
- KALDI(カルディ)マイルドカルディの購入を考えている
- KALDI(カルディ)マイルドカルディの味わいが知りたい
- KALDI(カルディ)マイルドカルディの口コミ・評判が知りたい
ぜひ参考にしてください。
PR




KALDI(カルディ)マイルドカルディとは


こちらがコーヒー専門店のKALDI(カルディ)の人気No.1ブレンド マイルドカルディ です。
カルディコーヒーファーム店頭でサービスされているコーヒーで、KALDI(カルディ)の看板商品です。コスパの良さからもたくさんのファンを持つ商品となっています。
KALDI(カルディ)といえば、その知名度の高さから多くのファンを持つコーヒー専門店です。店舗にはコーヒー豆はもちろんのこと、世界各地の紅茶やワイン、スイーツやチーズ、ジャム、ドライフルーツ、調味料までさまざまな商品がラインナップされています。



『マイルドカルディ』のドリップバックタイプとなる『カフェカルディドリップ マイルドカルディ』もあわせて紹介していきます。


カルディファームと店頭「コーヒーサービス」


カルディファームは、株式会社キャメル珈琲が母体となっているグループ会社です。
1986年に小売店舗として「カルディコーヒーファーム」がスタートしました。現在国内には500店舗を超える店舗を構え、その知名度の高さからも多くのファンを持つコーヒー専門店です。
>>>カルディコーヒーファーム公式サイト|コーヒーと輸入食品のワンダーショップ (kaldi.co.jp)
店舗には、世界各地のコーヒーや紅茶、ワイン、ビール、スイーツ、チーズ、ジャム、ドライフルーツ、調味料など様々な商品が揃っています。近年は、Amazon
店頭ではカルディコーヒーファームのスタッフからお客さまへのごあいさつと称して「コーヒーサービス」が行われています。
\ Amazon /
\ 楽天市場 /
【焙煎珈琲】マイルドカルディ 商品詳細
カルディコーヒーファームの看板ブレンド
カルディコーヒーファームの店頭でサービスしている人気No.1コーヒー『マイルドカルディ』です。コーヒーサービスは、スタッフからお客様へのごあいさつ。 おいしいコーヒーを飲みながら、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただきたい。 そんな思いから始まったこのサービスも今ではすっかり定着しました。 スタッフのおもてなしの気持ちがこもったコーヒー、それがカルディコーヒーファームの看板ブレンド「マイルドカルディ」なのです。
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
マイルドカルディとは、コーヒー専門店KALDI(カルディ)の定番商品であるとともに、人気No.1のブレンドコーヒーです。
ブレンドされているコーヒー豆は、生産量世界一のブラジルや、高品質なコーヒーが多いコロンビアなど、南米のコーヒー豆を中心とされています。



南米のコーヒーは酸味と苦味のバランスが絶妙なコーヒーが多いです。
マイルドカルディ | |
---|---|
名称(品名) | レギュラーコーヒー |
販売者 | 株式会社キャメル珈琲 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
原材料名 | コーヒー豆 |
内容量 | 200g |
生豆生産国 | ブラジル、コロンビア他 |
コーヒーの種類 | ブレンド |
ロースト | 中煎り |
テイストバランス | やわらかな甘み |
ボディ | バランス |
【焙煎珈琲】マイルドカルディ 通常価格
コーヒー専門店KALDI(カルディ)人気No.1ブレンド『マイルドカルディ』の通常価格は、1個200g896円(税込)に設定されています。
コーヒーカップ1杯分約10gの豆を使用した場合、1杯あたり約44円となるため、かなりリーズナブルな価格設定となっています。
単品販売 | 5個販売 |
---|---|
896円(税込) | 4,480円(税込) |
【焙煎珈琲】マイルドカルディ 豆の状態
KALDI(カルディ)公式オンラインストアでは、『マイルドカルディ』購入時に豆の状態を選択することができます。
一般的なペーパーフィルターで抽出される方は「豆」または「中挽き」の選択となりますが、フレンチプレスや水出しコーヒー、エスプレッソなど使用する器具に合わせて「粗挽き」「細挽き」「極細挽き」と、5つの豆の状態・挽き方から選択して購入することができます。



コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化が進むため、できれば「豆」のままの状態で購入し抽出する直前に自分で挽くことが望ましいです。
豆の状態 | |
---|---|
– | 豆のまま |
プレス用 | 粗挽き |
フィルター用 | 中挽き |
水出し用 | 細挽き |
エスプレッソ用 | 極細挽き |
カフェカルディドリップ マイルドカルディ
カルディコーヒーファームで最も人気の高いオリジナルブレンドコーヒー「マイルドカルディ 」のドリップタイプです。厳選したコーヒー豆を使用しローストを中煎りに仕上げることで、ブラジルのやさしい甘味を引き出した香り豊かな味わいに仕上げています。
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
カフェカルディドリップ マイルドカルディとは、コーヒー専門店KALDI(カルディ)人気 No.1のブレンド『マイルドカルディ』のドリップタイプです。
KALDI(カルディ)の人気ブレンド『マイルドカルディ』の味わいを自宅やオフィス、アウトドアや旅行先でも手軽に楽しむことができます。
単品販売 | 12個販売 |
---|---|
734円(税込) | 8,808円(税込) |
『カフェカルディドリップ マイルドカルディ』の通常価格は、1個100g(10g×10袋)734円(税込)に設定されています。
こちらは、コーヒーカップ1杯分約10gの豆を使用した場合、1杯あたり約73円となっています。その手軽さから『マイルドカルディ』と比較すると若干高めの価格設定とされています。
カフェカルディドリップ マイルドカルディ | |
---|---|
名称(品名) | レギュラーコーヒー(挽き方:中挽き) |
原材料名 | コーヒー豆 |
内容量 | 100g(10g×10袋) |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
原産国 | 生豆生産国名:ブラジル、コロンビア他 |
販売者 | 株式会社キャメル珈琲 |
コーヒーの種類 | ブレンド |
ロースト | 中煎り |
テイストバランス | やわらかな甘み |
ボディ | 軽やか |
KALDI(カルディ)マイルドカルディをレビュー・評価


こちらがマイルドカルディの商品パッケージになります。
カルディファームの店舗でお馴染みの山羊のイラストが描かれています。
マイルドカルディ 製造日・賞味期限


商品ラベルにには「賞味期限」と「製造日」が記載されています。
今回、KALDI(カルディ)公式オンラインストアで購入させていただいたところ、出荷完了メールを受信したのが 2023.10.14でした。製造日が2023.10.02と記載されていますので、製造から出荷までの期間は12日間でした。



パッケージにはコーヒーから出る炭酸ガスによる破裂を防ぐための通気孔が施されているため、開封する前からコーヒーの香ばしい香りを感じることができます♪
マイルドカルディ 豆の状態


KALDI(カルディ)公式オンラインストアでは、『マイルドカルディ』の豆の状態を「豆」「粗挽き」「中挽き」「細挽き」「極細挽き」の5つから選択できますが、今回は豆のまま購入させていただきました。
コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化が進むため、自宅にミルをお持ちの方はできれば「豆」のままの状態で購入し抽出する直前に自分で挽くことが望ましいです。
コーヒーを抽出


では、コーヒーを抽出していきます。



良い香り♪
さすがに焙煎から2週間程度経過しているため、焙煎直後のコーヒー豆と比較すると、ふくらみが具合があまり良くないのは仕方なし。
マイルドカルディを味わう


ということで完成です!



あ、美味しい♪
美味しいです!強い苦味を感じることはなく、どちらかといえば酸味のほうが感じられるスッキリとした爽やかな味わいのコーヒーです♪
飲み口が軽いため、とても飲みやすいコーヒーです(´∀`*)ウフフ
※個人の感想です。
公式オンラインストア レビュー・評価
KALDI(カルディ)公式オンラインストアの商品購入画面では、レビュー・評価を確認することができます。
やっぱりいちばん好きかも
カルディのコーヒー、本当に美味しいと思います
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
マイルドカルディは、毎日飲める、そんなコーヒー
朝でも、夜ごはんの食後でも
何にでも合う
豆で購入できるのもいいですね
1番好きな味
癖がなく飲みやすい。
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
いろいろ飲んでみますが、これに戻ります。
1番好きなコーヒーです。
自分用
KALDIで1番買うのがこのマイルドカルディです。
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
朝はこの1杯で始まります。
もう、インスタントコーヒー
(粉)には戻れません(笑)



一部ご紹介させていただきましたが、比較的高評価のレビュー・評価が投稿されています。
X(旧Twitter)の口コミ・評判
X(旧Twitter)でも、たくさんの口コミ・評判が投稿されています。
朝珈琲🌞#カルディ さん #マイルドカルディ ☕
— sasorin27 (@sasorin27) April 26, 2025
じんわり酸味とじんわり苦味のバランスがよくて柔らかい、まさにマイルドだなと感じる美味しさ👍️#珈琲 #珈琲豆 #KALDI pic.twitter.com/bRBi5GWBdo
#SiroTalk
— ほたて✨🐬✨ (@hotate00000000) April 14, 2025
前にガリベンガーVコーヒー回でシロちゃんが言ってた「マイルドカルディ」の豆をKALDIで買ってきて挽いて飲んでみました。
かなり大人な味わい。濃厚でワイルド… これはこれでおいしいけど、細挽きよりは粗挽きの方が飲みやすいのかな?
KALDIはコーヒーを見つけた羊飼いの名前なんだ! pic.twitter.com/ASOhZzf2D2
夜のティータイム✨✨
— 外山佳子 (@yoshiko_toyama) March 22, 2025
カルディさんのマイルドカルディ
ストレートでスッキリと💕
チョコは猫の日バッグの中に入っていた
コーヒーチョコレート
☕️の香りとビターな風味が美味しい😆
少し疲れていても
このティータイムで元気が出てくる
そんな大切な時間‥😊#心理カウンセラー #珈琲 pic.twitter.com/SzM9QOT7qE



一部ご紹介させていただきましたが、こちらでも比較的高評価の口コミ・評判が投稿されています。
PR
カフェカルディドリップ マイルドカルディをレビュー・評価




こちらがカフェカルディドリップ マイルドカルディの商品パッケージになります。
『マイルドカルディ』と同じくカルディファームの店舗でお馴染みの山羊のイラストが描かれています。
カフェカルディドリップコーヒーのおいしい飲み方


商品パッケージには「カフェカルディドリップコーヒーのおいしい飲み方」が記載されています。
ドリップバック上部を切り取り、口が広がるようにしてフックをカップにかける。
フックの外側を折り曲げ、注ぎ口を安定させる。
少量の熱湯で約 20秒むらしてから熱湯を 2~3回に分けて注いで完成。



せっかくなので、この「カフェカルディドリップコーヒーのおいしい飲み方」のとおりに淹れていきます。
コーヒーを抽出


さっそく淹れていきます。
カップにドリップバックをセットしてお湯を注ぐだけでコーヒーを抽出できる手軽さがドリップバックの良いところ♪
まずは少量のお湯で20秒程度むらした後、お湯を2~3回に分けて注いでいきます。
カフェカルディドリップを味わう


ということで、あっという間に完成です!



クセもなく、飲みやすくて美味しいです♪
軽い飲み口なのでとても飲みやすいです。苦味は強くなく、やや酸味を感じるスッキリとした味わいです(*´ω`*)
仕事の日の朝などの忙しい時間帯には手軽に飲めるドリップバックは便利なので、ぜひ常備しておきたいですね。
※個人の感想です。
公式オンラインストア レビュー・評価
KALDI(カルディ)公式オンラインストアの商品購入画面ではレビュー・評価を確認することができます。
安定感
ずっとリピートして飲んでます。安定の美味しさです。ドリップの形状も使用しやすいです。(他の商品でセットしづらい物もあるので)
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
とても喜ばれました!!
イベントの参加プレゼントとしてこちらの商品をおみやげにしたところ
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp) より引用
とても美味しかったと好評でした。 とても香りがよく癖もないので飲みやすいですね。
また利用させていただきます。ありがとうございました。
普通に美味しかったです
コーヒー通ではありませんが、普通に美味しかったです。酸味が強いのが苦手な私でも美味しくいただけました。
カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)より引用



一部ご紹介させていただきましたが、こちらも『マイルドカルディ』と同様に比較的高評価のレビュー・評価が投稿されています。
PR
まとめ|KALDI(カルディ)マイルドカルディ


今回は、コーヒー専門店 KALDI(カルディ)の看板商品であり、人気No.1ブレンド・マイルドカルディ、そしてその『マイルドカルディ』のドリップバックタイプとなるカフェカルディドリップ マイルドカルディもあわせてレビューさせていただきました。
マイルドカルディ | カフェカルディドリップ | |
---|---|---|
通常価格 | 896円(税込) | 734円(税込) |
内容量 | 200g | 100g(10g×10袋) |
『マイルドカルディ』の通常価格は、1個200g 896円(税込)と設定されています。コーヒーカップ1杯分約10gの豆を使用した場合、1杯あたり約44円となるため、かなりリーズナブルな価格設定となっています。
- 軽い飲み口なのでとても飲みやすい
- 強い苦味は感じられない
- 爽やかな酸味が感じられるスッキリとした味わい
- リーズナブルな価格設定
※個人の感想です。



そのコスパの良さからたくさんのファンを持つ人気のコーヒーです。
コーヒー専門店 KALDI(カルディ)の商品は、KALDI(カルディ)公式オンラインストアのほか、Amazon
\ Amazon /
\ 楽天市場 /
まだ KALDI(カルディ)『マイルドカルディ』を体験していない方は、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント